2013年10月21日 古都ひろさきを着物で散策 去る10月20日(日)、弘前市内を着物で散策しようというイベントが開催されました。当日はあいにくの雨模様だったため、予定していたプログラムを市内のホテルに集約して行いました。主催者の判断が幸いして、参加者たちも着物を濡ら… 記事を読む
2013年10月20日 弘前一中生が職場訪問 写真は10月17日の午前中の光景です。 一中生7人が職場訪問にきて、お茶屋さんの仕事や社長の夢について熱心に話を聞いていきました。そういえば先週は時敏小学校の子供たちが7人ほど当店を訪れました。 来週は某高… 記事を読む
2013年9月29日 わらべうた(抹茶入り玄米茶)で健康! 朝夕の空気が爽やかで、スポーツや読書などの趣味にも意欲が湧いてくる季節ですね!また食欲も増してくる今日この頃、食事のおともにオススメなお茶が抹茶入り玄米茶です。簡単に淹れることができるうえ、カラダに良いところがオススメの… 記事を読む
2013年9月28日 これも急須なんです。 静岡県の茶業組合が茶葉を飲んで頂くための新たなライフスタイルの提案として、プロダクトデザイナーに依頼して出来上がったのがこのティーポットボトルです。シェイプされたボディラインや発色にこだわ りを感じるカラー、素材は携帯性… 記事を読む
2013年9月27日 万古焼の急須 四日市を拠点に日本の伝統的な急須を作り続ける万古焼の若手の作家さんに頼みこんで、本格的なのにリーズナブルな急須ができました。万古焼の急須は使い込むほど色が上がります。 道具は使われてこそ生きてくるもの、それがいい道具なら… 記事を読む
2013年9月26日 中三青森店催事 本日26日から29日までの4日間、中三青森本店地下一階にて、銘茶の玉雲堂秋のお茶祭りです。 おすすめはやはり人気のかぶせ茶1470円を1050円で、蔵出しの新茶をこの時期に揉んで仕上げた香りのいい秋もみ緑茶1260円、熱… 記事を読む
2013年9月23日 自家製茎ほうじ出来上がり! 涼しくなってまいりましたね。 秋晴れの本日、玉雲堂では自家製茎ほうじを仕上げました。 炒りたてのほうじ茶100g420円で20キロ、本店のみの限定販売です。 ぜひご賞味ください。配達はいたしますよ~! 記事を読む
2013年9月19日 いよいよ明日、玉雲堂ヒロロ店オープンです! なんとか準備間に合いました(汗) 正直申しますと、まだまだやることが残っているのですが、通常業務をしながらなので7分スタートといたします! 日本茶で幸せを!を合言葉に、日本茶コンシェルジュが皆様に幸せを届けます。 明日か… 記事を読む
2013年9月18日 銘茶の玉雲堂ヒロロ店オープンします! 9月20日(金)、弘前市の駅前再開発ビル「ヒロロ」がグランドオープンとなります。 これにより中心市街地が活気付き弘前市が求心力を強める契機になるはずです。 さて弊社も微力ながら、まちの活性化に寄与できればと思い、ヒロロに… 記事を読む
2013年8月27日 ヒロロ HIRORO きたる9月20日、駅前ヒロロの第2段のオープンが近づいてきました。 弘前市の中心市街地で、長い間ぽっかり空いた場所となっていただけに、おのずと期待が高まります。 それにしてもヒロロの外観ってずいぶんイメージ変えてきました… 記事を読む