2013年7月25日 復活まんじ札 復活2年目を迎えた「まんじ札」 子どもたちが「まんじ札下さい!」ってお店に来るのがかわいいんです。 たまに敬語使えない子や、ため口きく子がくるもので、 そんな時は大人の威厳を見せて、厳しくもやさしく子どもたちを諭すのです… 記事を読む
2013年7月25日 玉雲堂朝市 毎週火・木・土の朝8時から開催している朝市です。 生産者の方が「きゅうり、何ぼでもおがって溢れでまってらじゃ~」と、 同じ値段でも内容量が多くなっている今日この頃です。 ぜんまいやきのこも出てきました。 記事を読む
2013年7月24日 お薦めは抹茶かけソフト 玉雲堂本店でソフトクリームをはじめました。 お薦めは何と言っても「抹茶かけソフトクリーム」250円です。 宇治の高級抹茶を練りこむのではなく、粉末のままかけたものです。 日本茶専門店だからこそこの値段で贅沢な味が出せるの… 記事を読む
2013年7月24日 第43回チャリティ・バザー 玉雲堂ギャラリーのイベント情報です。 7月24日(水)~7月30日(火)、恒例のチャリティバザーが開催されます。 夏物衣類を中心に会員が持ち寄った物品が数百点! 売り上げの一部はチャリティに活用されております。 ぜひ足を… 記事を読む
2013年7月23日 冷たいお茶はじめました。 近所のこどもたちは夏休みに入ったようですね! 玉雲堂本店では、毎年この時期はサービスとして店頭で冷たいお茶を提供しています。 このサービスも20年以上になりますので、「小学生の頃、よく飲ませてもらいました!」 などという… 記事を読む
2013年7月16日 玉雲堂「朝市」 今朝も始まりました。 青空が広がる爽やかな夏の朝です。 産品が増えるにしたがってお客さんの人数も増えてきました。 この朝市もかれこれ20年になりますとお客さんも慣れたもんで、 商品陳列や会計や予約の確認をお手伝いしている… 記事を読む
2013年7月11日 テルテル坊主に願いを・・・ 今週末はひろさき卍フェスティバルが市内各地で模様されます。 弊社も藤田記念庭園でお茶席を担当することもあり、 週末はぜひ晴れてほしいという気持ちを込めて、 スタッフみんなでテルテル坊主をつくりました。 不要な紙を使ったの… 記事を読む
2013年7月11日 玉雲堂「朝市」~白神山地の恵み~ 今年も東目屋婦人部のご協力で恒例の玉雲堂朝市が好評開催中。 毎週火・木・土曜日、朝8時~9時、 玉雲堂本店前(弘前田町4-11-13)が朝市になります。 今年は雨が少なかったために野菜の育ちが遅かったのですが、 ここにき… 記事を読む
2013年7月10日 熱中症対策 連日猛暑日が続いてますね! 今日も青森県内で3名が熱中症で病院に運ばれたようです。 みなさん、水分補給を欠かさずに! ところでお茶は熱中症対策として適しているのでしょうか? 緑茶にはカフェインが含まれており利尿作用が高い… 記事を読む
2013年7月10日 藤田記念庭園 和モダンの祭典 7月13日(土)~14日(日)10時~16時 藤田記念庭園で開催される和モダンの祭典にて 玉雲堂がお茶席を、成田専蔵珈琲店がコーヒー茶席を設えます。 情緒あふれる庭園内で、抹茶やコーヒーと一緒に弘前和菓子組合加盟店自慢の… 記事を読む